メインコンテンツまでスキップ

一括配信

様々な条件で抽出したユーザーへ、任意のLINEメッセージを一括送信することができます。
ユーザーの抽出は、LCオーディエンスを呼び出すか、新たに抽出条件を作成することで行えます。
メッセージはLCメッセージを新規作成するか、保存してあるメッセージを呼び出すことで使用できます。

設定項目

オーディエンス

オーディエンスは送信対象となるユーザーの抽出条件です。
LINE公式アカウントのオーディエンスとは別物です。
区別する必要がある場合、LINE Connectで作成する抽出条件をLCオーディエンス、LINE公式アカウントのオーディエンスをLINEオーディエンスと呼びます。

オーディエンスを指定するには、テンプレートセレクトボックスで、新規オーディエンスを作成するか、既存のオーディエンスを呼び出します。
新たに条件を作成する場合は「新規オーディエンス」を選択してください。
すでに作成済みのオーディエンスを選択すると、そのオーディエンスが呼び出されます。必要に応じて修正することも可能です。
オーディエンスについて詳しくはオーディエンスをご覧下さい。

メッセージ

送信するメッセージです。
テンプレートセレクトボックスで、新規メッセージを作成するか、保存してあるメッセージを呼び出します。
保存してあるメッセージを選択した場合、そのメッセージが読み込まれます。必要に応じて修正することもできます。
LCメッセージについてはLCメッセージをご覧下さい。

通知を無効にする

ユーザーのLINE通知を行わずにメッセージを送信する場合、通知を無効にするチェックボックスにチェックを入れます。

ユーザーIDの指定方法

管理画面のユーザー一覧ページから、ユーザーを指定することができます。

一ユーザーのみ指定する場合

LINE連携カラムに表示されるLINE表示名がリンクとなっており、そのリンクから一括配信ページへ移動すると、そのLINEユーザーIDが指定された状態になります。

複数ユーザーを指定する場合

対象ユーザーのチェックボックスにチェックを入れ、一括操作で「LINE送信する」を選択し「適用」ボタンをクリックします。

チェックしたWordPressユーザーIDが指定された状態で一括配信画面が開きます。